ホーム フォトギャラリー すべて すべて 50坪 鉄骨階段とレッドシダーの木の壁が印象的な自然素材の和モダンの木の家 50坪 鉄骨階段とレッドシダーの木の壁が印象的な自然素材の和モダンの木の家 鶴ヶ島市 M様邸 すべて|すべて 外観には2種類の窯サイディングとそとん壁を塗っています。 左側の突き出た部分は和室です。黒のサイディングを縦に張っています。画像のみを表示全 46 枚中 1 枚目を表示Next ≫ ダイニングキッチン。 キッチンはセミアイランド型です。壁の向こう側も通り抜けして洗面スペースに行けます。画像のみを表示全 46 枚中 2 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 階段の段板は床材と合わせて特注のチークの集成材です。 なかなか市場には出回っていないので制作に時間がかかりました。 集成材を作るところからなので少し割高ですが、床材と色味がマッチして高級感ある仕上がりになりました。画像のみを表示全 46 枚中 3 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングの鉄骨階段。 カツデンアーキテックの鉄骨階段です。 壁はウェスタンレッドシダーの木の壁で1階からロフト部分まで繋がっているので圧巻です。 黒の鉄骨階段とマッチしていてスタイリッシュなリビング階段になりました。画像のみを表示全 46 枚中 4 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 小上がりの和室からのリビング。画像のみを表示全 46 枚中 5 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関ホール。 壁は檜の腰板とシラス壁です。 檜の板は自社工場で製材加工した西川材です。節がなく上質な木材です。画像のみを表示全 46 枚中 6 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 上り框も無垢材のタモ材を使用しています。 タモ材は、身近では野球のバットとしてよく使用されています。 そうしたことからもわかる通り、強靭で衝撃に強いことはもちろん、すぐれた弾力性をも持ち合わせているので上り框などには適しています。画像のみを表示全 46 枚中 7 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ トイレはTOTOの節水タイプのタンクレストイレ、ネオレストです。 トイレの壁の一部にもエコカラットタイルを張っています。 消臭効果もあるので、トイレなどには機能的にもデザインのアクセントとしても最適です。おすすめです! 床はチークの無垢材です。画像のみを表示全 46 枚中 8 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ユニットバスはTOTOのサザナです。 1.25坪タイプなので、ゆったりしたバスタイムを満喫できます。画像のみを表示全 46 枚中 9 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 洗面化粧室。 脱衣室と洗面化粧室は分離して設計しました。 壁の一部には湿気やニオイの吸着効果があるエコカラットタイルを張っています。 壁のアクセントにもなりおしゃれな感じです。 洗面化粧台はTOTOのオクターブです。画像のみを表示全 46 枚中 10 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングから和室へ繋がる入口の建具は格子状の引戸。画像のみを表示全 46 枚中 11 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 引戸を開ければキッチン・ダイニング・リビングが一体としてつながります。画像のみを表示全 46 枚中 12 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 造り付けの棚で靴やブーツ小物なで数多く収納できます。 土間部分にはベビーカーやゴルフバッグなども置けるスペースがあります。画像のみを表示全 46 枚中 13 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関脇には土間部分でもつながった、ウォークスルーシューズクローゼットです。 扉を閉めれば、来客時でも靴が煩雑になっているのを見られないので、スッキリした玄関の印象につながります。画像のみを表示全 46 枚中 14 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビング階段は吹き抜けになっていて勾配天井になっています。 天井にはピーラーの天井材を張っています。画像のみを表示全 46 枚中 15 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 右側の木の壁はレッドシダーの乱張りです。 正面の白い壁は塗り壁材のシラス壁です。画像のみを表示全 46 枚中 16 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 2階廊下から見た吹き抜け。画像のみを表示全 46 枚中 17 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 勾配天井にはピーラー、壁にはウェスタンレッドシダーとシラス壁。画像のみを表示全 46 枚中 18 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ロフトからリビング階段吹抜けを見下げて。 ロフトの障子を開ければ吹き抜け空間と繋がり、夏場の熱い空気はロフトの窓から外に排出できます。画像のみを表示全 46 枚中 19 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ダイニングの近くに在宅ワークスペース。 子供のためのリビング学習としても使用できます。 キッチンに近いので、夕飯の支度をしながら子供の宿題を見てあげられます。画像のみを表示全 46 枚中 20 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 吹抜けリビング。画像のみを表示全 46 枚中 21 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ダイニングから見たリビング。画像のみを表示全 46 枚中 22 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングから洗面所への動線。 比較的広いので、側転できたりもします。画像のみを表示全 46 枚中 23 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 小上がりの和室からのリビング。画像のみを表示全 46 枚中 24 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 小上がり和室のアクセント壁。 黒の壁は調湿機能のある備長炭を配合した壁材です。 他の3面の壁はシラス壁です。画像のみを表示全 46 枚中 25 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 障子を閉めれば個室になります。 来客時に、布団を敷けば寝るスペースになります。 酔いつぶれても大丈夫かも!?画像のみを表示全 46 枚中 26 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 押入れ。来客時用の布団なども収納できます。 下のスペースは空いているので、3畳ほどですが広く感じます。画像のみを表示全 46 枚中 27 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 伝統模様の老松の襖の引手。画像のみを表示全 46 枚中 28 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 和室の前室からLDK。画像のみを表示全 46 枚中 29 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 和室の前室の床。 床はヒノキ材でキッコウ加工しています。 亀の甲羅模様に似ている事から亀甲(きっこう)と呼んでいます。画像のみを表示全 46 枚中 30 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 8畳の真壁和室。 檜の柱に壁にはシラス壁。襖の柄は松です。画像のみを表示全 46 枚中 31 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 壁はシラス壁仕上げです。画像のみを表示全 46 枚中 32 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 床の間。 床柱にはヒノキの磨き丸太を使用しています。画像のみを表示全 46 枚中 33 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 床柱との造作が大工の腕の見せ所です。 棟梁の技がひかります。画像のみを表示全 46 枚中 34 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 和室天井は竿縁天井です。 杉の無垢板を使用しています。杉板は秋田杉です。画像のみを表示全 46 枚中 35 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ リビングに隣接した小上がり和室の下には収納スペースを設けています。 引き出し式の収納です。ムカデ収納って言ってたりします。画像のみを表示全 46 枚中 36 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 引き出し式の収納は手間に引き出せて、分離させることができます。 前後を入れ替えてシーズンごとに使うものを手間に収納して使うこともできます。画像のみを表示全 46 枚中 37 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 子ども部屋。 ブルー系のクロスを施工しました。画像のみを表示全 46 枚中 38 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 2つの子どもは屋はウォークスルーのクロゼットと繋がっています。 成長して、行き来したくない時は鍵をかければ通り抜けできなくなります。 同性のお子さんなら、洋服の貸し借りには便利かもです。画像のみを表示全 46 枚中 39 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ クロゼット収納。 引き出しなどついているので洋服の収納がしやすいです。画像のみを表示全 46 枚中 40 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ ロフト。収納スペースが広いので様々のものが収納できます。 ロフトへの動線階段は収納式階段ではなくて一般的な階段にしました。 上り下りがスムーズなので、大きい荷物でも収納しやすいです。画像のみを表示全 46 枚中 41 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 脱衣室。 洗面室とは扉を閉めれば脱衣室と同時に洗面化粧台を使用できるので、家族で時間のない時でも便利に使えます。 洗濯機のスペースの上と横にはバスタオルや着替えなどが収納できる棚を造作しています。画像のみを表示全 46 枚中 42 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関アプローチです。 ポーチの天井には無垢材のピーラー材を張っています。 玄関ドアは採風モデルなので夏場は涼しい風を室内に取り込めます。画像のみを表示全 46 枚中 43 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 外観は白の横張の窯業サイディングが基調です。 周りには黒の窯サイディングやそとん壁で仕上げています。画像のみを表示全 46 枚中 44 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 正面の下屋の部分の壁にはそとん壁を塗りました。そとん壁は100%自然素材なのに完全防水な塗り壁材です。画像のみを表示全 46 枚中 45 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 鉄骨階段コンテスト2016において佳作を受賞することができました。画像のみを表示全 46 枚中 46 枚目を表示≪ Prev ご質問やご依頼は、公式LINE から問い合わせできます。 ▼ クリック 一覧へ戻る すべて リフォーム 部位別 地域別 すべて 注文住宅 リフォーム・リノベーション お庭・外構 エクステリア&ガーデン GARDEN その他の建築 すべて リノベーション キッチンリフォーム トイレリフォーム お風呂リフォーム 洗面所リフォーム 床張替 外壁屋根塗装 屋根葺き替え クロス張替 外窓・内窓 玄関ドアリフォーム 手すり取り付け 収納 畳 室内壁塗替 お庭・外構 エクステリア&ガーデン 耐震改修 タイル・エコカラット 住設機器交換 和室リフォーム 断熱リフォーム シャッター取付けリフォーム ベランダ・バルコニーリフォーム すべて キッチン リビング トイレ 浴室 洗面所 窓・内窓 玄関ドア ベランダ・バルコニー 和室 タイル・エコカラット 屋根・外壁・外観 お庭・外構 エクステリア&ガーデン ガビオン カーポート・車庫 鳩山町 坂戸市 鶴ヶ島市 東松山市 比企郡 毛呂山町 越生町 川越市 八王子市 本庄市 小川町 ときがわ町