鳩山町で玄関ドアの交換と玄関のリフォーム工事です。
玄関は以前の玄関より玄関部分を広くし、テーブルが置けるようにリフォームしました。

以前の引違いの玄関ドアから親子扉ドアに交換しました。
以前の引違のドアは採光率がよかったのですがガラス面が少なくなったので、玄関ドアの横には縦すべり窓も設置して採光を確保しました。
サッシュも玄関ドアも断熱性がいいので、夏の暑さや冬の寒さの軽減につながります。

玄関と玄関ポーチの床のタイルも新しく石に張り替えました。
石は御影石です。

室内の壁もあたらしく珪藻土に塗り替え、玄関の床材をまた同じようには檜のフローリングを張替えました。
壁面の一部は筋違がない場所をくり抜き、明るさを確保してすっきりなりました。

玄関ドアは彩風モデルになっています。縦型の窓は縦にすべり出しで、玄関ドアを閉めたまま室内に風を採り入れることができるので防犯上も有効です。

玄関収納はフロートタイプの玄関収納で玄関が広く感じます。
扉はウッドワンのうずくり仕上げで、凹凸のないフラットデザインで、掘り込み取手になっているのでシンプルです。
